2018.02.10
jokogumo『使う漆と知る漆』無事に終了いたしました。ほっっ。
いろいろ不安もありましたが、始まってみるとあっという間。
来てくださったみなさま、jokogumoの小池さん、本当にありがとうございました。
漆掻き道具を作る中畑さん、鈴木さんのトーク。
浄法寺の漆には欠かすことのできないお二人の力。
笑いを交えながらも、仕事に対する熱い思い。
「人との繋がり」という何にも代え難いものを改めて考えさせられました。
〈こぶくらを塗ろう〉ワークショップでは、
ワクワクする参加者のみなさん、緊張でドッキドキの私たち…。
へたっぴながらも浄法寺のこと、漆のこと、道具のことなど伝えれたかな…。
たどたどしさや訛りで親近感が湧いてくれたと信じています。
見るのと実際やるのとでは全然違い、思うようにいかず苦労している姿をみて
「そう、この大変さをわかってほしかった!」としめしめ。ひどいですよね…(笑)。
しかし、会場のみんなで励まし合い一致団結し塗り上げました!
「なかなか経験できないことができて本当に楽しかったです。」
そう言ってもらえて、すごく嬉しくもあり、何よりほっとしました。
伝えたいこと、知ってほしいことをうまくまとめて説明できなかったこと反省してます、ごめんなさい…。
ワークショップを終えた参加者のみなさんが、揃ってけんちん汁を別会場で食べる姿には
なんとも言えない喜ばしさを感じました。泣けるー。
郷土料理も楽しんでいただけました?
きゃば餅と黒豆茶のセットを食べて更に持ち帰りで買ってくださる方や、
けんちん汁目掛けて来てくださる方もいて、
浄法寺人はびっくり!! そんな中毒性があったとは(笑)
浄法寺のこと、漆のこと、少し深いところまで知っていただきたい。
その願いは、来てくださった方々と話すことで少し叶ったような。
伝えたいことをうまく表現できないもどかしさごと、みなさんにぶつけた私たちの思いが少しでも届いていたらいいなと、いま浄法寺で想っています。
《前の記事》2018/02/01
いよいよ明日から始まります! jokogumoの『使う漆と知る漆』 神楽坂は準備の真っ最中。 浄法寺漆の世界が出来上がって行くー。 一部内容変更のお知らせです。 「漆を掻く人×...続きを読む
《次の記事》2018/03/04
神楽坂でのイベントも終わり一段落。 かと思いきや、、、次のイベントに向けてバタバタの今日この頃。 次のイベントとは 滴生舎のリニューアルオープン!! 改装工事が着々と進んでおります。工事現場の皆...続きを読む