2025.04.09
これ、ズバリ初心者の作です。 一見、立派だと思いませんか?でもこれ、鍛治を知れば知るほど、出来が不十分だと分かってしまうのです。 先日、滴生舎スタッフがomot...続きを読む
2025.04.05
漆塗りに軸足をおく我ら滴生舎チームですが、漆の周りには多岐にわたってアレコレと技術・素材・文化があり、もちろんそこにヒトがいて、お客様とお話ししていても、そんな話題に花が咲くこともしばしばです。 ...続きを読む
2025.03.27
滴生舎の窓から見える景色に粘り強く雪が残っていましたが、今日の雨で一気に流れていきそうです。 この雨が上がれば、一気にフキノトウが開き、春の訪れを感じることでしょう。 ...続きを読む
2025.01.09
年末年始のお休みでキンキンに冷え切った工房もようやく環境が落ち着いてきました。 作業を再開しつつ、荷造りしているのは松屋銀座の展示会用の漆器たち。 1月22日(水)から企画展が始まります。...続きを読む
2024.12.28
昨日は年内の最終営業日でした。 朝からなかなかの吹雪だったにも関わらず来店くださったお客様は、丁寧に普段使いの器を選んでくださったり、大切な人への贈り物選びだったりで、私たち...続きを読む