浄法寺地域の漆掻き・塗りの解説を聞いた上で、漆器は使い込むほどに艶が出てくるという漆の特徴を短時間で体験できます。他体験で磨きあがった漆塗りプレートは、ストラップとしてご利用になれます。
問い合わせ先
滴生舎
二戸市浄法寺町御山中前田23-6
TEL:0195-38-2511
営業時間/8:30~17:00
定休日/火曜日、年末年始
浄法寺漆を使用した漆器や工芸品を展示販売する滴生舎。浄法寺塗の工房を併設しているため、漆器製作の見学ができる。
問い合わせ先
滴生舎
二戸市浄法寺町御山中前田23-6
TEL:0195-38-2511
営業時間/8:30~17:00
定休日/火曜日、年末年始
ホームページURL http://urushi-joboji.com/life/tekiseisha
文化庁の「ふるさと文化財の森」にも指定されている4ヘクタールの広大な漆林。6月~10月にかけては漆掻き作業の様子が見られるかも。(来訪の際はかぶれの恐れがありますのでウルシの木への接近・接触はご遠慮ください。また、できるだけ肌を露出しない格好での来訪をおすすめします。)
アクセスはこちら
問い合わせ先
浄法寺うるし林
二戸市浄法寺町明神沢地内
見学自由(冬季は積雪のため見学不可)
TEL:0195-38-4472(二戸市漆の郷づくり推進課)
滴生舎の敷地内にある「漆聖」松田権六氏の記念碑。
問い合わせ先
松田権六先生生誕百年記念碑
二戸市浄法寺町御山中前田23-6(滴生舎駐車場そば)
見学自由
TEL:0195-38-4472(二戸市漆の郷づくり推進課)
ここで僧侶がつくった漆器が、浄法寺塗のルーツといわれる。本堂は国指定重要文化財で、黒漆、朱漆で仕上げた内陣奥の大型厨子がある。漆絵立花図など漆塗の文化財も多い。
拝観料:500円(中学生以下は無料)
問い合わせ先
天台寺
二戸市浄法寺町御山久保33
TEL:0195-38-2500
開館時間 9:00~17:00
(11月~3月16:00まで)
ホームページURL http://www.tendaiji.or.jp/
漆とともに歩んできた浄法寺の歴史に関わる資料が収蔵されている資料館。浄法寺漆のコーナーでは、伝統的な漆採取のための道具をはじめ、古い漆器なども展示されている。
入館料:一般210円、学生110円(団体一般110円、団体学生50円)
問い合わせ先
浄法寺歴史民俗資料館
二戸市浄法寺町御山久保35
TEL:0195-38-3464
開館時間 9:00~16:30まで
休館日 月曜日、祝日の翌日、年末年始
ホームページURL http://www.edu.city.ninohe.iwate.jp/~maibun/j-index.html
小説家で天台寺名誉住職の瀬戸内寂聴師の小さな記念館。書斎や遠藤新作への出家告知の手紙、著書などを展示。隣室の漆絵皿展示室で素朴な伝統的絵柄の漆器も満喫。
問い合わせ先
浄法寺総合支所
二戸市浄法寺町下前田37-4(浄法寺総合支所2F)
TEL : 0195-38-2211(浄法寺総合支所)
開館時間:10:00〜17:00
ホームページURL https://www.ninohe-kanko.com/kanko_spot/2163
100%浄法寺漆を天井や壁にふんだんに施した漆塗りの部屋がある。宿泊のほか休憩にも利用可能。準天然トロン温泉で疲れをとり、レストランで食事もできる。
浄法寺漆を施した「漆の間」と呼ばれる部屋のある寿司屋。八戸から仕入れた活きのいいネタを陽気で話好きなご主人が握る寿司は絶品。要予約で短角牛やアユのにぎりも楽しめる。
問い合わせ先
まるわや栄寿司
二戸市浄法寺町八幡舘8
TEL:0195-38-2440
営業時間:17:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日:不定休
浄法寺町老人福祉センター内に併設されている含二酸化炭素ナトリウム塩化物泉。皮膚病や、やけどの治療に効果があると言われ、うるし職人が肌を癒しに訪れている。
問い合わせ先
浄法寺冷泉海上の湯
二戸市浄法寺町海上前田6-10
TEL:0195-38-3041
営業時間:9:00~15:30 (月曜定休)
しっかりとした⾵味で喉越しの良い「⼗割そば」、地元産のリンゴやニンジンを使った「かつら庵カレー」や佐助豚の⺟豚「遅咲きノ豚⾓煮丼」がおすすめ。店名は、桂の⽊が信仰される天台寺にちなみ、かつて住職を務めた故・瀬⼾内寂聴師が命名。
問い合わせ先
かつら庵
⼆⼾市浄法寺町御⼭中前⽥ 23-8
TEL:0195-38-2125
営業時間:
ランチ 11:30〜15:00(L.O.14:30)
カフェ 14:30〜16:30(L.O.16:00)
ホームページURL https://www.instagram.com/katsuraan.2024?igsh=MTY3bDI3bHZmYWk5bQ%3D%3D&utm_source=qr
岩手県指定の有形民俗文化財の漆蝋関係の資料があり、暮らしで使われた漆塗り酒樽など生活雑器のほか、先人の資料や化石なども展示。目玉は、日本最古の日本酒の自動販売機。
一般50円、学生20円(団体一般30円、団体学生10円)
問い合わせ先
二戸歴史民俗資料館
二戸市福岡字長嶺80-1
TEL:0195-23-9120(FAX兼用)
開館時間:9:00~16:30
休館日 月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日から1月3日)
ホームページURL http://www.edu.city.ninohe.iwate.jp/~maibun/n-index.html
浄法寺漆を使った長テーブルで食事ができる嬉しい部屋がある。こだわりの天然物をそろえた寿司や刺身が自慢の寿司どころ。
問い合わせ先
三五郎 下町店
二戸市福岡字下町12-1
TEL:0195-23-4567
営業時間:11:00~14:00、17:00~23:00(L.O.22:45)
ホームページURL https://www.ninohe-kanko.com/gourmet/2682
上・特上のお寿司の寿司ゲタは、浄法寺漆器でお祝い事や特別な日にぴったり。新鮮な旬の魚を楽しめる寿司屋。一品料理が豊富で、吉次塩焼きやあなごなどの焼物が人気。
JR・IGR二戸駅と隣接。二戸広域物産センター内で浄法寺塗や、うるし蜂蜜、うるし蜂蜜使用の菓子など、うるし系の土産購入できる。県北と青森南部の物産を集めている。
料理の内容によって浄法寺漆器を使い、日本料理を通して二戸の文化を楽しむことができる。二戸ならではの食材を使用した本格的な日本料理を味わえる完全予約制の店。
問い合わせ先
日本料理 柏
二戸市石切所荷渡5-3
TEL:0195-23-1622
営業時間:完全予約制
ホームページURL https://www.ninohe-kanko.com/gourmet/2779