2018.10.12
10月21日(日)、市立浄法寺小学校にて第40回浄法寺漆共進会を開催します。
共進会は漆掻き職人が一堂に会する年に一度の漆の品評会で、その年に採れた漆の色や香り、伸びなどの品質を審査し優秀な漆の表彰を行います。
今回は第40回を記念し、町田俊一氏(町田俊一漆芸研究所代表)による講習会や、全国の産地からの漆出品、漆掻き職人の写真や漆掻き道具の展示を行います。
日 時 平成30年10月21日(日) 午前9時 開会 場 所 二戸市立浄法寺小学校 体育館(二戸市浄法寺町海上田3-7) 入場料 無料(どなたでも自由に見学いただけます) その他 車でお越しの際は、浄法寺小学校の駐車場をご利用ください。
《ひとつ前のお知らせ》
2018.10.11
講演会「時を越える漆の魅力 ~縄文から今~」開催のお知らせ
2023.10.16
第45回浄法寺漆共進会を開催します
浄法寺のうるし~つなぐ つながる 2023~開催のおしらせ
2023.09.29
浄法寺漆×御所野縄文 ~縄文時代と現代をつなぐ漆~
2023.09.28
浄法寺漆×是川縄文 ~縄文時代と現代をつなぐ漆~
Tekiseisha, the craftmen Blog
今月末は盛岡でお会いしましょう
手仕事直売所が終わりました
一覧へ