2017.04.19
桜のつぼみも少しずつ膨らみ、浄法寺にもやっと春がやってきました!
ゴールデンウィークには丁度お花見ができそうな予感がします。
そしてお花見といえば・・・・・
やっぱりお酒でしょうか。
昔から浄法寺地域では「どぶろく」というお酒が親しまれてきました。
米麹や酒粕に残る酵母などを加えて発酵させて造るお酒の事です。
その「どぶろく」を飲む時には「こぶくら」という器が使われていましたが、
長い間「こぶくら」の存在は忘れ去られていました。
そこで12年前、この地域の器をもう一度復活させたい、と滴生舎で「こぶくら」の復刻に取り掛かりました。
最初は、かつて使われていた大きさで試作を試みましたが、手に持ってみると、どこか大きく感じる・・・。
そこで、ちょっと小さめの80%に縮小することにしました。
今の食卓でも親しんでいただきたいとの思いから、腹八分目のサイズです。
こうして、かわいらしい形を残しつつ、
ひとまわり小さな「こぶくら」を誕生させました!
お酒を飲むだけではなく、こども椀としてやおつまみ、副菜など入れても良いようです。
《前の記事》2017/03/31
ご存知の方もはじめましての方も、皆さんこんにちは。 滴生舎です。 私たちは岩手県二戸市浄法寺町の「御山」にて、浄法寺漆のうつわや漆芸品を展示販売し、また隣接の工房にて、全工程浄法寺...続きを読む
《次の記事》2017/04/27
今回は、最近撮影していただいた動画をご紹介します。 滴生舎では写真や動画の撮影を、写真家の奥山淳志さんにお願いしています。 ・奥山淳志・ 1995〜1998年 東京で出版社に勤務した...続きを読む