滴生舎だより

Tekiseisha, the craftmen Blog

2022.12.28

今年も一年ありがとうございました

  今年も一年ありがとうございました。   世界が目まぐるしく変わっても、変わらないモノ。 カタチは変われど、変わらない思い。   ...続きを読む

2022.12.12

手加減控えめで「冬編」へ

カレンダーにたっぷりイベントを詰め込んだ今年の秋。 11月最後に締めくくったのは、1泊2日ツアーでした。   お客様に、漆にまつわる大事な仕事・技術に触れてもらおうというこ...続きを読む

2022.11.18

植えてつなげる

植樹祭が行われました。   浄法寺の山に沢山の企業や団体、地元の小学生が集まりました。 決して足場の良いとは言えない場所でエッサホイサと穴が掘られ、次々植えられてい...続きを読む

2022.11.16

百聞は一見に如かず 〜盛岡で塗ります〜

イベントの直前は、事務方も塗り方も親方も、みんな総出で走り回っています。 早くも師走感・・・   忙しさにかまけて、いい加減な扱いをすると、へそを曲げてしまうのが「漆」です...続きを読む

2022.11.14

百聞は一見に如かず 〜盛岡で掻きます〜

滴生舎で解説を求められた際には、まず漆掻きのお話から始めます。 滴生舎のメンバーに漆掻き職人は居ませんが、職人たちから教えてもらったこと、見せてもらったことを大切にしてお伝えするように心がけてい...続きを読む